高知で、このまちで。安心と笑顔をつくる。高知で、このまちで。安心と笑顔をつくる。
研修制度が 充実!

研修制度が
充実!

プライベートも 両立!

プライベートも
両立!

転勤がないから 安心!

転勤がないから
安心!

当社は、「セコムしてますか?」のCMでおなじみのセコム株式会社のグループ会社として、
高知県の安全・安心を守っている警備保障会社です。法人・個人問わず、人々の生活に欠かせないインフラの一部としてその役割を果たし続けています。
当社では、共に高知県の安全・安心を守る仲間を募集中です。未経験でも始められる研修制度が整っており、先輩社員とともに学べるOJTやメンター制度で、着実にスキルを身につけられます。
また、プライベートの時間をしっかり確保できるシフト制のため、ワークライフバランスも安心です。
こちらでは、当社の魅力や仕事内容、福利厚生について紹介しています。ぜひ、ご覧ください!

ー 仕事を知る ー

ビートエンジニア(機械警備)

「安全・安心」を最前線で支える

ビートエンジニアは、オフィスや個人宅のセキュリティを最前線で守る仕事です。異常発生時にはコントロールセンターからの指示で迅速に現場へ急行し、状況の確認と適切な処置を行います。異常内容によっては、自分の安全を確保してから、警察や消防と連携して周囲の安全を守ります。
また、ATMの障害対応や、機器のメンテナンス・提案など、業務内容は多岐にわたります。お客さまの安全・安心を守る仕事として、「人の役に立ちたい」という思いを叶えられる、やりがいを感じられる仕事です。

業務内容写真|ビートエンジニア(機械警備)

異常発生時の
急行対応

異常発生時の 急行対応

センサーが異常を感知した際や、お客さまからの要請に応じて現場に急行し、状況を確認。必要に応じて警察や消防と連携します。

金融機関などの
ATM障害対応

金融機関などの ATM障害対応

金融機関に設置されたATMに障害が発生した場合、現場で機器の正常化に向けた対応を行います。
 

セキュリティ機器の
メンテナンス

セキュリティ機器の メンテナンス

お客さま宅に設置されたセキュリティ機器の定期点検や修理、交換を行います。また、お客さまのニーズに合わせた提案も実施します。

この仕事が向いている方

・責任感がある方 お客さまの大切な財産や命を守るという責任感を持ち、業務に真摯に取り組みます。
・規律を守れる方 決められたルールやマニュアルを正確に守り、冷静な対応が求められます。
・「誰かの役に立ちたい」という思いのある人 犯罪や事故を未然に防ぎ、お客さまや地域の安心を支えます。

注目ポイント

この仕事は、常にコントロールセンターと連携して動きます。状況は逐一共有され、緊急時も一人で判断することはありません。
 また、何より自分の安全確保が最優先。社員の安全が守られてこそ、お客さまを守ることができるという考えが徹底されています。

入社後は充実した研修とOJTでじっくりと学べるため、未経験でも全く問題ありません。
 創業以来培ってきたノウハウと教育制度が、あなたの成長をしっかりサポートします。


勤務について

勤務は2交代制で、日勤と夜勤があります。夜勤の場合は、実働に応じて深夜割増分が上乗せで支給されます。  
シフト希望もしっかり聞いてくれるので、計画的に休みも取ることができます!

日勤の例|8:45出社、9:00点呼から18:00点呼、18:15退社までの休憩を挟んだ日勤の業務の流れを紹介
夜勤の例|17:45出社、17:55点呼から8:55点呼までの休憩を挟んだ夜勤の業務例を紹介

先輩の声

未経験から始められる「安心」を届ける、やりがいのある仕事

ビートエンジニア 2021年入社 K.K.

ビートエンジニア
2021年入社 K.K.

お客さまの声に耳を傾け、安全と安心をカタチにする仕事。

営業部 2014年入社 K.M.

営業部
2014年入社 K.M.

セキュリティ・エンジニアとして、ゼロから安全を構築する

テクニカルサポート部 1997年入社 S.T.

テクニカルサポート部
1997年入社 S.T.


未経験から始められる「安心」を
届ける、やりがいのある仕事

2021年入社
ビートエンジニア
K.K


Q.入社のきっかけを教えてください。

A.高校卒業後の進路を考えていた時、当社で働いていた親の知り合いが紹介してくれたことがきっかけで、会社説明会に参加しました。そこでビートエンジニアの仕事は、単なる単純作業ではなく、毎日起こるさまざまな出来事に対処する必要があること、そして何より「人の役に立つ仕事」であることに強く惹かれ、入社を志望しました。

先輩の声|2021年入社 ビートエンジニア K.Kインタビュー写真
出動写真|ビートエンジニア(機械警備)

Q.現在の仕事内容を教えてください。

A.ビートエンジニアとして、法人や一般家庭のセキュリティを守る仕事をしています。犯人を捕まえるために戦うイメージを持たれる方もいますが、実際にはそういった場面はなく、コントロールセンターから指示を受けて現場に駆けつけるのが主な仕事です。
ATMなどの機械にトラブルがあった際のメンテナンスや、人感センサーが反応した際に原因を突き止めて解決にあたるなど、現場の最前線でセキュリティを守っています。中にはペットが原因だった、という場面もありますが、「お客さまの大切な財産を守る」 責任ある仕事だと思いながら、日々緊張感を持って取り組んでいます。

Q.仕事のやりがい・面白さを教えてください。

A.この仕事は、毎日同じことの繰り返しではなく、現場ごとに状況が異なるため、やりがいを感じることができます。原因が判明して異常感知を解決できた時、お客さまに安心を提供できたと感じられるのは、ビートエンジニアとして最前線にいるからこそ味わえる達成感だと思います。

訪問写真|ビートエンジニア(機械警備)

Q.セコム高知で働く魅力を教えてください。

A.セコム高知は、中途入社の方も多く幅広い年代の社員が、上下関係があまりなくフレンドリーに接してくれる職場です。また、誰もが警備の仕事は未経験ですが、約3ヶ月間のOJTを含めた研修制度があるので安心してスタートできます。私も入社後、御殿場のセコムHDセンターで5日間の研修を受け、先輩にサポートされながら仕事を覚えていきました。
そして、有休も取りやすくプライベートの時間も大切にできます。最近はゴルフにハマっていて、会社の仲間とも一緒に楽しんでいます。さらに、転勤で引っ越しを伴う異動がないのも安心できるポイントです。

働く魅力写真|ビートエンジニア K.K

Q.今後の目標を教えてください。

A.まずは、後輩の育成に力を入れていきたいです。そのために、まだ苦手意識のあるお客さまへの提案活動にも挑戦し、知識と経験を増やしていきたいと思っています。知識を深めていくことで、後輩に頼られる存在になり、会社の力にもなれるよう成長し続けたいです。

今後の目標写真|ビートエンジニア K.K

Q.求職者へのメッセージ

A.警備の仕事は特別な経験や運動部である必要はありません。ただし夜勤もあるので体力は大切です。若い内に始めれば仕事にも早く慣れると思います。
研修制度や先輩のサポートが整っているので、未経験でも安心して飛び込んで来てください。一緒に高知の安心を守る仲間として働きましょう!

求職者へのメッセージ写真|ビートエンジニア K.K


お客さまの声に耳を傾け、
安全と安心をカタチにする仕事。

営業部
2014年入社
K.M.


Q.入社のきっかけを教えてください。

A.以前、幼稚園などで子どもに携わる仕事をしていた時、目には見えなくても「安全・安心」がいかに重要かを肌で感じていました。転職活動の際に当社の方から声をかけていただき、面接で話を聞く中で、子どもたちを含め社会全体に安全と安心を届けていることに魅力を感じ、入社を決めました。

先輩の声|営業部 2014年入社 K.M.
  • 営業部|実務風景1
  • 営業部|実務風景2

Q.現在の仕事内容を教えてください。

A.入社当初はビートエンジニアとして、法人や一般家庭のセキュリティを守る仕事をしていました。そこでお客さまへ製品紹介や契約・設置を行うことがあり、その際、営業のやりがいを強く感じたため、営業部への異動を希望しました。
現在は、営業部でセキュリティ未導入の法人さまへの飛び込み営業や、防犯カメラ・AEDの提案を行っています。また、損害保険代理店業務として火災保険やがん保険のご案内も担当しています。

Q.仕事のやりがい・面白さを教えてください。

A.営業部として、一方的に商品を提案するのではなく、お客さまの視点に立って本当に必要なものをご提案できた時にやりがいを感じます。
また、東京2020オリンピック・パラリンピックの警備業務に参加した際は、普段は関わらない全国の仲間と一つのチームとして業務を成し遂げ、セコムの大きな結束力を感じることができて楽しかったです。

インタビュー風景|営業部 2014年入社 K.M.

Q.セコム高知で働く魅力を教えてください。

A.想像していたよりも技術分野の仕事が多く、新しいことを覚えていくのが楽しかったです。未経験の分野も多かったですが、研修が充実しており、先輩方も丁寧に教えてくれたので安心して知識を身につけられました。
人間関係が非常に良いので、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。子どもの学校行事などで休みを取る際も理解があり、プライベートと仕事のバランスが取りやすいのも魅力です。休日は家族と旅行に行ったり、妻の実家で牛の世話を手伝ったりしてリフレッシュしています。

休日シーン|営業部 2014年入社 K.M.

Q.今後の目標を教えてください。

A.まずは個人としての目標を達成し、営業スキルをさらに磨いていきたいです。その上で後輩や部署全体を引っ張り、会社の成長を支えるエンジンとなることが目標です。会社が発展していくことで、地域のお客さまの大切なものを守り続けられると考えています。

今後の目標|営業部 2014年入社 K.M.

Q.求職者へのメッセージをお願いします。

A.当社には、新卒で社会人の一歩を踏み出したばかりの若い社員から、全く異なる職種から転職してきた人まで、多様な経歴を持つ仲間がいます。それぞれが自分の強みを活かし、いきいきと活躍しています。充実した研修制度と、優しい先輩たちがしっかりとサポートしますので、未経験でも心配いりません。私たちと一緒に、高知の安全・安心を守る仲間として、明るく楽しく働きましょう!

求職者へのメッセージ|営業部 2014年入社 K.M.


セキュリティ・エンジニアとして、
ゼロから安全を構築する

テクニカルサポート部
1997年入社
S.T.


Q.入社のきっかけを教えてください。

A.岡豊高校在学中に学校へ求人案内が届き、お客さまの安全・安心を守るという事業内容を見て「誰かの役に立てる仕事だ」と感じました。実際に会社見学をさせてもらった際に働く姿を見て、元々野球で体を動かすことが好きだったのもあり、自分に合っていると思い志望しました。

先輩の声|テクニカルサポート部 1997年入社 S.T.
テクニカルサポート部|実務風景

Q.現在の仕事内容を教えてください。

A.法人・個人を問わず、ご契約いただいたお客さまの新築物件にセキュリティを導入する際の、図面作成や現場管理を担当しています。
施主さま・施工業者・電気業者などと定例会を通じて打ち合わせを行い、現場では指示を出しながら機器設置や調整を進め、お引渡しまでを担います。関係者それぞれのこだわりをすり合わせていく必要があるため、調整力が求められる仕事です。

Q.仕事のやりがい・面白さを教えてください。

A.お客さまに満足していただける仕上がりを実現し、安全・安心をお届けできることが一番のやりがいです。
特に、新築案件はゼロからセキュリティを組み上げていくため、完成した時の達成感があります。見た目に違和感なく仕上げつつ、安全を確保することが求められる点も、この仕事の難しくも面白いところだと思います。

仕事のやりがい|テクニカルサポート部 1997年入社 S.T.

Q.セコム高知で働く魅力を教えてください。

A.セコム高知は県外転勤がなく、高知県内で働ける点が大きな魅力です。地元出身者にとっては、地元で長く安定して働ける安心感がありますし、県外出身の方にとっても高知は自然が豊かで食べ物も美味しく、暮らしやすい環境だと思います。
また、私はセコム高知の野球部に所属しており、リーグ大会に参加するなど、好きな野球を楽しむことができています。仕事だけでなく、プライベートも充実できる環境があります。

休日シーン|テクニカルサポート部 1997年入社 S.T.

Q.今後の目標を教えてください。

A.入社時の研修で警備員(プロ)としての教育を受け、自分が思っていた以上に「自分を律すること」が求められると感じました。今後は、このテクニカルサポート部で製品の知識や調整力を磨き、より多くのお客さまに安心と安全を提供できることを目指していきたいです。

今後の目標|テクニカルサポート部 1997年入社 S.T.

Q.求職者へのメッセージをお願いします。

A.現在は人手不足の企業が多く、就職の選択肢は幅広いと思います。しかし、どこで働くにしても就職したらある程度の期間は腰を据えて取り組むことが大切だと思います。
当社は研修が体系的に整っているので、初めて社会人になる方も、異業種から転職される方も安心してスタートできます。ぜひ一緒に、高知の安全・安心を守る仲間になりましょう。

求職者へのメッセージ|テクニカルサポート部 1997年入社 S.T.

ー 研修制度・キャリアアップ ー

未経験でも
安心のステップアップ

全員が未経験からスタートします。
新入社員研修、職種別のフォローアップ研修、中堅研修、eラーニング、通信教育助成制度など
業務に必要な知識・技術を習得する研修制度が充実しているため、未経験の方でも無理なく業務を覚えられます。また、経験豊富な先輩社員(メンター)がサポートにつくので、 日々の不安や疑問もすぐに解消できます。入社後は配属先で実践を通して、 スキルと知識を着実に習得できます。

STEP1 新入社員研修

入社後は専用の研修施設で、新入社員研修を受けます。会社の理念や基本行動、機械警備の基礎知識や通信システムの仕組みを学びます。全国にいる同期と一緒に学ぶことで、安心して業務に臨む準備が整います。座学だけでなく、実技演習も含まれ、現場で役立つスキルをしっかり習得できます。

  • 新入社員研修風景1
  • 新入社員研修風景2

STEP2 OJT研修

研修終了後、約3か月間のOJT研修で先輩社員と現場に同行します。実際の警備や機器の操作、異常対応の手順を実践的に学びます。コントロールセンターとの連携方法やお客さま対応も身に付け、安全かつ確実に業務を遂行できる力を養います。未経験の方でも無理なく現場に慣れることができます。

  • OJT研修風景1
  • OJT研修風景2

メンター制度で不安も解消

新入社員には研修も受けた、専任のメンターがつき業務や疑問点をいつでも相談できます。
現場での不安や困りごとをすぐに解決できるため、安心して仕事に取り組めます。
→直近3年以内の離職率は0%

STEP3 配属

研修を終えると正式配属となります。 配属後も先輩社員やメンターのサポートを受けながら、独り立ちに向けてスキルを磨きます。異常発生時の対応や機器メンテナンスを経験しつつ、お客さまとの信頼関係を築くことで、責任ある業務を着実にこなせるようになります。

  • 業務風景1

 

キャリアアップ&スキルアップ

資格級体系に基づくキャリアアップ制度で、自分の成長が目に見える仕組みとなっています。
未経験からでもステップごとにスキルを習得でき、研修やオンライン学習を活用してスキルアップも可能です。
長期的に成長しながら、会社や地域に貢献できるキャリアを築けます。

キャリアアップ体系が明確

社員の成長指針でもあるセコム独自の「資格級体系」は、会社が社員に期待する役割(=資格級基準)に応じてクラスを6階級に区分しています。 年に一回行われる審査(eラーニングによる試験、勤務態度などの評価)の結果によって資格級が決定します。

スキルアップの環境が充実

自己啓発を支援する、「セルフラーニング制度」を利用でき、英語や韓国語などの語学、簿記、ビジネススキルなど幅広いオンライン講座を受講可能です。講座修了後には費用の9割が会社から支給されるため、格安で利用できるようになっています。

ー 働く環境 ー

社員が安心して働ける環境

子育て世代に嬉しい充実の制度

産前産後休暇や育児休業、介護休業、短時間勤務など、ライフステージに合わせた働き方を支援しています。男性の育休取得も積極的に行っています。 有給取得に対し、シフト調整にも快く応えてくれる文化があるので、プライベートと仕事の両立が可能です。全社員が能力を発揮し、安心して職務を遂行できる環境を整えています。

家族写真

セコム保養所でリフレッシュ

社員は、御殿場や軽井沢にあるセコム直営の保養所を、正社員はもとより家族や友人と一緒に格安で利用できます。仕事から離れて、大自然の中でゆっくりとリフレッシュできます。

アネックス名張
アネックス御殿場朝食例

友達と軽井沢の山荘を利用しました。立地は軽井沢でも一等地!
部屋もきれいで、何より食事が見た目も味も最高で感動しました!
周りを歩くと普段は味わえない、美しい景色も楽しめて良かったです。

スポーツジム利用無料

スポーツジムとの提携

提携しているスポーツジムを無料で利用できます。心身ともに健康な状態を維持し、仕事とプライベートの充実を図れるよう、会社が社員の健康をサポートしています。

社員旅行で親睦を深められる

社員旅行

2年に一度、希望する社員で社員旅行を実施しています。普段はなかなか話す機会のない他の事業所の仲間と親睦を深め、チームとしての結束力を高める良い機会となっています。

資格手当制度

ビートエンジニアの方には、業務に必要な特定の資格に対して手当が支給されます。

セルフラーニング制度

幅広い分野の通信教育や動画学習に対し、会社が助成金を支給し自律的な学びを支援します。

セコム㈱持株制度

将来に向けた資産形成を、無理のない形で長期的に行うことができます。

退職金制度

生涯にわたるキャリアを当社で築けるよう、バックアップ体制を整えています。


働く職場について

セコム高知の本社は、高知市北本町にあります。その他に高知市長浜蒔絵台、南国市、土佐市、安芸市、四万十市に事業所があります。入社時は高知市、南国市、土佐市のいずれかで、ご自宅から通える範囲の事業所に配属となります。
その後、数年に1回程度異動の可能性がありますが、転居を伴うような異動はありませんのでご安心ください。どの事業所も頼りになる先輩がいて、和気あいあいとした雰囲気です!


数で知るセコム高知

年代別割合

平均年齢は43歳で、若手からベテランまで
幅広い年代の方が活躍しています。

職種別割合

営業職、技術(エンジニア)、現送隊(現金輸送)など
様々な部署で構成されています。

社員数

男性101名 /
女性15

平均残業時間

12.3時間

平均有給取得日数

14.3

勤続平均年数

15.8

育休後の復帰率

100%

直近3年以内の新卒の離職率

0%

年間休日数

会社全体

121
カレンダーにより変動はありますが、
営業職、事務職などは120日前後となっています。

ビートエンジニア

101
年間休日に夜勤明休は含まれておりません。
月休は最大日数を記載(公休 月6~10日、明け休 月10日以内)

募集要項

採用までの流れ

1.メールか電話で応募

2.書類選考

3.筆記試験・面接

4.採用

募集要項

新卒採用、中途採用それぞれ募集要項が分かれておりますので、該当する募集要項をご覧ください。

新卒採用向けの募集要項

職種 セキュリティ業務スタッフ
雇用形態 正社員
勤務地 セコム高知株式会社
高知県高知市北本町4丁目2番12号
仕事内容 当社のセキュリティ事業において最もメインとなる総合職のお仕事です。

高知中央支社・高知南営業所(高知市)、高知西支社(土佐市)、高知東支社(南国市)での配属となります。

入社後は研修期間を経てご契約先、地域社会に「安全・安心」をお届けする安全のプロフェッショナルとして働いていただきます。ほとんどの方が未経験で始めますので、安心してご応募ください。研修後は先輩社員と同行、丁寧に指導しながら仕事を覚えていただきます。一定の経験を積んだのちは適性に応じ技術職、営業職などへの職種変更も可能です。

【緊急対処】
オフィスやご家庭など、当社ご契約先に設置したセンサーとセコムのコントロールセンターを通信回線で結び、何らかの異常が発生した場合に、コントロールセンターの指示のもと、ご契約先に急行し、適切な対応を行います。

【CD・ATM障害対応】
ご契約先のCD・ATM(現金自動預払機)に障害が発生した場合にお伺いし、適切な処置を行い正常化します。

【保守点検】
ご契約先に設置した各種セキュリティ機器を定期的にチェック。機器障害を未然に防ぎ、万一異常がある場合は、修理・交換を行います。常に安定したハイレベルなセキュリティを提供する上で、機器のコンディションの維持は非常に重要となります。
給与 月給①:203,000円~(4大卒/22歳時)
(その他の学歴の方は当社規定による)
各種手当(皆勤手当8,000円、通勤手当、資格手当等) は別途支給となります。
勤務時間 ①8:30~17:30(休憩1H)
②17:30~8:30(休憩2H~)
就業時間・休憩時間は勤務日程により異なります。
1ヶ月単位の変形労働時間制・週平均40時間以内
休日

休暇
月平均6日~9日(別途夜勤明け休あり)
年次有給・慶弔・育児・介護・フレックス休暇あり
資格

経験
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆2026年3月卒業見込みの方
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(計 平均3.6カ月)
福利厚生が充実!
社会保険完備、退職金年金制度、社内融資制度、セコム㈱保養所(国内3カ所)、セコム㈱社員持株制度、スポーツジム無料利用、社員旅行、カウンセラー制度
セコム高知では、育児休業・介護休業・短時間勤務制度など、ワークライフライフバランスを重視した職場環境作りにも力を入れており、男性の育児休業取得も推進しています。

中途採用向けの募集要項

職種 セキュリティ業務スタッフ
雇用形態 正社員
勤務地 セコム高知株式会社
高知県高知市北本町4丁目2番12号
仕事内容 当社のセキュリティ事業において最もメインとなる総合職のお仕事です。

高知中央支社・高知南営業所(高知市)、高知西支社(土佐市)、高知東支社(南国市)での配属となります。

入社後は研修期間を経てご契約先、地域社会に「安全・安心」をお届けする安全のプロフェッショナルとして働いていただきます。ほとんどの方が未経験で始めますので、安心してご応募ください。研修後は先輩社員と同行、丁寧に指導しながら仕事を覚えていただきます。一定の経験を積んだのちは適性に応じ技術職、営業職などへの職種変更も可能です。

【緊急対処】
オフィスやご家庭など、当社ご契約先に設置したセンサーとセコムのコントロールセンターを通信回線で結び、何らかの異常が発生した場合に、コントロールセンターの指示のもと、ご契約先に急行し、適切な対応を行います。

【CD・ATM障害対応】
ご契約先のCD・ATM(現金自動預払機)に障害が発生した場合にお伺いし、適切な処置を行い正常化します。

【保守点検】
ご契約先に設置した各種セキュリティ機器を定期的にチェック。機器障害を未然に防ぎ、万一異常がある場合は、修理・交換を行います。常に安定したハイレベルなセキュリティを提供する上で、機器のコンディションの維持は非常に重要となります。
給与 月給:192,100円
(採用時の年齢と最終学歴によって異なる場合があります)
各種手当(皆勤手当8,000円、通勤手当、資格手当、家族手当等) は別途支給となります。
勤務時間 ①8:30~17:30(休憩1H)
②17:30~8:30(休憩2H~)
就業時間・休憩時間は勤務日程により異なります。
1ヶ月単位の変形労働時間制・週平均40時間以内
休日

休暇
月平均6日~9日(別途夜勤明け休あり)
年次有給・慶弔・育児・介護・フレックス休暇あり
資格

経験
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆20~39歳までの募集
【年齢制限の理由】
警備業法第14条の警備業務
省令3号のイ 経験不問・新規学卒者と同等の処遇
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(計 平均3.6カ月)
福利厚生が充実!
社会保険完備、退職金年金制度、社内融資制度、セコム㈱保養所(国内3カ所)、セコム㈱社員持株制度、スポーツジム無料利用、社員旅行、カウンセラー制度
セコム高知では、育児休業・介護休業・短時間勤務制度など、ワークライフライフバランスを重視した職場環境作りにも力を入れており、男性の育児休業取得も推進しています。

採用担当の連絡先

お電話のご応募は
TEL:088-884-8888
(担当:総務部 濵本)
受付時間:平日9:00~18:00

会社概要

代表からのメッセージ

当社の採用サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
セコム高知株式会社は、1972年の設立以来、セコムグループの一員としてセキュリティ事業を中心に、高知県内の企業やご家庭の皆さまへ「安全と安心」をお届けしてまいりました。
私たちのサービスを支えているのは、社員一人ひとりの「人の役に立ちたい」という真摯な想いです。その想いを大切にするため、働く仲間はもちろん、そのご家族まで安心できる職場づくりに取り組んでいます。
これからも社員の声に耳を傾けながら、社員たちの安心と笑顔も実現できる会社づくりを進めてまいります。

セコム高知株式会社
代表取締役社長  植村 博史

セコム高知株式会社 代表取締役社長 植村博史
社名 セコム高知株式会社
(警備業認定番号:第83000010号)
所在地 〒780-0056
高知県高知市北本町四丁目2番12号
TEL:088-884-8888(代表)
FAX:088-884-0552
事業内容 セキュリティ事業全般
法人向けセキュリティシステム、
ホームセキュリティ、
安全機器販売、
現金護送、損害保険代理店業
代表者 代表取締役社長  植村 博史
設立 昭和47年8月1日
資本金 5,000万円
事業所 本社 TEL:088-884-8888
高知東支社 TEL:088-864-6700
高知南営業所 TEL:088-837-2008
高知中央支社 TEL:088-885-3444
高知西支社 TEL:088-852-1929
安芸営業所 TEL:0887-35-8251
幡多営業所 TEL:0880-37-0700
セコム高知株式会社外観写真

エントリー・応募

もっと会社のことを知りたい!
話を聞いてみたい!応募をしたい!

という方は、下記よりエントリーお願いします!

電話での
エントリーを希望される方

は、下記よりエントリーお願いします!
TEL:088-884-8888
(担当:総務部 濵本)

受付時間:平日9:00~18:00

メールでの
エントリーを希望される方

・エントリーいただきましたら、当社よりメールもしくはお電話にて会社訪問の案内などについて返信いたします。
※PC・携帯電話・スマートフォン・iPhone等でPCからのメールを【受信拒否設定】にされている方は、大変お手数をおかけしますが、「@secom.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・ご提供いただいた個人情報につきましては、当社の採用業務にのみに利用し、それ以外の目的で利用することはございません。

ご応募いただいた方の個人情報取扱いについて

【利用目的】
セコム高知株式会社(以下「弊社」という)は、弊社へご応募いただいた方々の個人情報を、弊社の採用活動に関連するご連絡、企業説明会などイベントのご案内、資料の送付、本人確認など採用活動のために使用いたします。
  

【個人情報の第三者提供】
弊社は、採用応募者および企業説明会応募者の事前の同意を得ることなく、個人データを第三者へ開示しません。
ただし、公的機関から法令に基づく開示要請があった場合、人の生命・身体または財産の保護のために必要となる場合であって応募者の同意を得ることが困難なとき、地方公共団体を含む公的機関が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって応募者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障があるとの確かな情報があるときには、事前の同意を得ずに個人情報を開示することがあります。

【個人情報の取扱いの委託】
採用応募者の個人情報を委託することはありません。

【個人情報の取扱い・保管・廃棄】
採用応募者および企業説明会応募者の個人データについては、漏洩、滅失、毀損の防止、その他安全管理のため必要かつ適切な措置を講じて厳格に保管するとともに安全な取扱いを行い、採用に至らなかった方の個人情報につきましては、所定の期間経過後弊社の責任のもと適切に消去・抹消・廃棄等を行います。但し、入社内定となった方の個人情報については入社に向けての諸手続に利用し、入社後は雇用管理のために利用いたします。

【個人情報の取扱いに関するお問合せ、開示等の請求の受付窓口】
弊社の個人情報取扱いに関するご質問や、ご登録済みの個人データの開示等を請求される場合には、以下の窓口へ電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
開示等をご請求される場合には、ご本人であることを確認させていただいた上で、特別な理由がない限り、弊社所定の方法により適切に対応させていただきます。
(開示等とは利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、並びに第三者提供記録の開示をいいます。)


【本件個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口】

お問合せ窓口  セコム高知株式会社 総務部
電話番号 088-884-8888 (受付時間 平日 9:00~17:00) 
弊社の個人情報保護管理責任者 総務部長 

【お願い】
個人情報の提供は任意ですが、必要な個人情報が提供されない場合は、弊社からのご連絡や資料の発送など適正な採用活動の実施が行えなくなることもありますのであらかじめご了承下さい。

2025.3.1改訂 2008.2.8 制定

必須個人情報について
必須お名前
お名前ふりがな
採用区分
必須電話番号
必須メールアドレス
自由記述欄
高知で、このまちで。 安心と笑顔をつくる。

Copyright © SECOM-KOCHI Co., Ltd. All Rights Reserved.

セコム高知株式会社 | 採用サイト

ページ上部へ