• トップ
  • 個人情報の取扱いについて

個人情報の取扱いについて

1.個人情報の利用目的について

セコムは、事業活動に関して、個人情報を次の各号の利用目的の達成に必要な範囲で取扱い、そのための措置を講じます。ただし、セコムの事業活動は多岐にわたりますので、事業内容に関するウェブサイトも併せてご覧ください。

【事業一般で取扱う個人情報の利用目的】

 ① お客様からの商品、サービスの申込受付
 ② 商品、サービス提供におけるご本人確認、ご連絡
 ③ お客様への商品の発送、サービスのご提供
 ④ お問合せ、ご相談への対応
 ⑤ お客様へのセコムグループ会社・提携会社の商品、サービス、イベント、キャンペーン、およびアンケートの郵送、訪問等によるご案内やお客様のご興味等に合わせた広告配信
 ⑥ お客様への会報誌、景品等の送付
 ⑦ 市場調査
 ⑧ 事業活動で取得した個人情報やウェブサイト等での閲覧・行動履歴等の情報によるご興味・需要・満足度等のデータ分析
 ⑨ セコムグループ会社の商品、システム、およびサービスの研究、企画、開発、改良
 ⑩ お客様に適切と思われる商品、サービスのご案内、ご提供
 ⑪ 商談、面談およびこれに伴うご連絡
 ⑫ 委託元から受託した業務の履行
 ⑬ 法律に基づく個人情報の第三者提供
 ⑭ 契約審査、契約手続、お支払い手続等その他契約管理全般
 ⑮ セコムグループ会社の経営管理や各種リスク管理の適切かつ円滑な遂行
 ⑯ その他お客様のニーズに適切かつ円滑にお応えするため
     
 ※セコムグループ会社とは、セコム株式会社とその連結子会社および持分法適用会社をいいます。以下、同様です。

 ※⑧の事業活動で取得した個人情報は「4 共同利用について」(1)の各項目等を含みます。また⑤⑨⑩⑪⑮⑯は⑧の分析によるものを含みます。

【株主様の個人情報の利用目的】

<株主様に関する個人情報>
 ① 会社法に基づく権利の行使、義務の履行
 ② IR活動の連絡や株主様管理
 ③ 各種施策の実施

<採用応募者に関する個人情報>
 ① セコムの採用活動に関連するご連絡、企業説明会などイベントのご案内、資料の送付、ご本人確認等
 ② 採用業務管理

<退職者、社員等に関する個人情報>
 ① 人事労務管理、福利厚生、労働関連法令への対応、その他事務連絡等

2.第三者提供について

セコムは、次に掲げる場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく個人データを第三者に提供いたしません。

 ① 法令に基づく場合。
 ② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
 ③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
 ④ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがあるとき。
     
 ⑤ 学術研究機関等への学術研究目的での提供その他の法令の例外事由により許容されるとき。

3.委託先の監督について

セコムは、業務を委託する場合、利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を開示します。また、契約を締結し、個人情報に関連する法令およびガイドラインを遵守すべきことを条件とし、必要かつ適切な指導監督を行います。

4.共同利用について

セコムグループ会社は、以下のとおり個人データを共同利用することがあります。

(1)共同利用する個人データの項目

 ① 商品、サービス利用に際しご提供いただいた情報
氏名、ご住所、生年月日、性別、ご連絡先、お勤め先、ご家族に関する情報、ご健康に関する情報、認証や識別に関する情報、お住まいに関する情報、お支払いに関する情報等

 ② 商品、サービス利用により取得した情報
機器やソフトウェア等の操作情報および取得情報(画像、音声、ご利用環境に関する情報、ご健康に関する情報等)、ご利用状況、ご利用内容等

 ③ ご利用いただいている商品、サービスに関する情報
商品名、サービス名、機器や機種情報、ご利用開始日、ご購入日、ご利用場所、ご利用動機、ご紹介情報等

 ④ 実証実験など研究、開発を目的としてご提供いただいた情報または取得した情報
氏名、ご住所、生年月日、性別、ご連絡先、ご家族に関する情報、機器やソフトウェア等の操作情報および取得情報等(画像、音声、ご利用環境に関する情報、ご健康に関する情報等)

 ⑤ お問合せ、訪問、作業、取引等によりセコムが取得した情報
日付、内容、ご対応者情報、お支払い状況、名刺情報、イベント等のご参加情報、アンケート情報等

(2)共同利用する者の範囲

セコムグループ会社

※共同利用を開始している会社         
セコム株式会社        
セコム上信越株式会社         
セコム北陸株式会社         
セコム山梨株式会社         
セコム三重株式会社         
セコム山陰株式会社         
セコム宮崎株式会社         
セコム琉球株式会社
セコム佐渡株式会社         
セコム損害保険株式会社
セコムテクノ上信越株式会社

(3)共同利用の目的

「1.個人情報の利用目的について」に記載した利用目的

(4)個人データの管理について責任を有する者

セコム高知株式会社 本社 総務部長(住所及び代表者は「個人情報保護方針」をご参照ください)

(5)取得方法

 ① ご本人から口頭もしくは書面等により取得
 ② ご利用されるサービス、機器等を通じて取得
 ③ ご本人の同意等に基づき第三者から取得
 ④ 個人データの共同利用としてセコムグループ会社から取得

5.保有個人データに関する安全管理措置、開示等の請求について

セコムは取り扱う個人データの安全管理のため、必要かつ適切な措置(PDF)を講じております。

セコムがご本人から保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)または第三者提供記録の開示を求められたときは、法令およびセコムの定める手続(リンク)に基づき、対応するものとします。

6.特定個人情報等をお預かりする場合について

セコムがお預かりする、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(番号法)により定義された個人番号および特定個人情報の適切な取扱いに関する基本方針につきましては、別途「特定個人情報等保護基本方針」にて規定をしております。

7.個人情報に関する苦情および相談などのお問合せ窓口について

セコム高知株式会社 本社 総務部
TEL:088-884-8888
受付時間:平日 9:00~18:00

なお、個人情報保護管理責任者はセコム高知株式会社 本社 総務部長となります。

8.認定個人情報保護団体について

セコムは、認定個人情報保護団体である一般社団法人全国警備業協会の対象事業者です。一般社団法人全国警備業協会は対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情および相談を受付けています。

一般社団法人全国警備業協会 警備業個人情報保護推進室
〒163-0632
東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル32F
TEL:03-3342-5821
受付時間: 9:00~17:00(土日祝日および年末年始を除く。)

制定:2008年 2月 8日
改定:2022年 4月 1日

・特定個人情報保護基本方針はこちら(PDF)

プライバシーマーク制度のロゴ


Copyright © SECOM-KOCHI Co., Ltd. All Rights Reserved.

セコム高知株式会社

ページ上部へ